非害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。
水害には度々遭遇してきましたが、今回は中央区のあちらこちらでも道路に水が溢れて、
一時的に通行不可となったところもありました。
(我が家の目の前も!!)
幼いころ、台風や大雨になって停電したりすると、いつもとは違う様子にわくわくして
「楽しい!!」って言ったら、親に叱られ、お説教されたことを思い出します。
あらためて、「平常」「普通」のありがたさに気付かされました。
1日も早い復旧を願っています。
さて、スタッフの「粟島浦村」の報告、思い出アルバムいかがでしたか?
私は今回も留守番隊で新潟に残っておりましたので、お客様同様、土産話を楽しく
聞かせてもらっています。
先日、お客様の小学5年生のK君と3年生の妹Aちゃんにもアルバムを見てもらっていると、
K君に「この2人、どうしていつも一緒に写ってるかわかる?」と聞かれました。
K君の分析によると、「付き合ってるからだよ。」
と。
「え??そんなことないでしょ~~(大笑)」
K君「だって見てよ、ほとんど全部の写真で隣か、2人でしょ?付き合ってるんだって!!(自信満々)」
実際、そんな事実はないのですが、一緒に検証してみると・・・
((((°0°)ひゃ~~~~~っ!!
確かに多いかも!!
スタッフも、家族や、兄弟、姉妹のようにしてるし、カメラを向けると、この2人がいいリアクションしてくれるので、つい撮っちゃうんでしょうね~~。
小学生の妄想は、どんどん膨らんでいき、どんなに否定しても、新たな証拠とばかりに写真の中での物語を作っていきました。
話しを聞きながら、純真な彼らにとっては、男女が仲がいいことはイコール幸せなことなんだと。
彼らの両親もまたとても素敵な2人で・・・その理由が分かった気がしました。
いつも、VOICE.を笑いに包んでくれる可愛い兄妹ちゃんです。
今度は、どんな分析をしてくれるか楽しみです。
※この妄想されたカップルが誰なのか??
ぜひ、当ててみてください(^ー^)
なにをしたかって?ランニングと食事制限ですよ。
あと最近ついに圧力鍋を買った男、涌井です。
一回だけ豚の角煮をつくりました。料理の幅が広がりそうですね。
近況報告でございました。
それはそうと行ってまいりました
VOICE IN 粟島
正直何もしてません。だって何もないんだもん。
でも最高でございました!
何もないゆっくりだらだらする贅沢。最高です。
夜の8時には寝てましたしね。
書きたいこと、載せたい写真はすべてシオバラ氏にとられましたので
書くことはございません!
ただひとつ言えることは現在進行系で日焼けしすぎて耐え難い痒みが背中、そして私の双肩を
襲ってるとゆうことそれのみでございます。
集中できん!!!
わりとマジでどなたか解決策を教えておくんなまし・・・
いよいよ明日に迫ってまいりました。
VOICE. in AWASHIMA ~2011 summer ~
BBQに~
サイクリング~
フィッシング~
スイミング~
ランニング~
ウォーキング~
何が起こるかドキドキハラハラうきうきわくわく




この旅で私の最大の敵は 船酔いなのです・・・。。。
この強敵に勝てればきっとハートウォーミングな旅になる事間違いなしです!!
珍道中レポは来週をお楽しみに~
10日間あまりの可愛さに見とれていました

最終日、私はお休みをいただいていたので前日にあいさつを。
なぜお休みだったかというと。
いとこの結婚式で埼玉に行ってたんです!!
感動しました!
初めから終わりまでほぼ泣いていました☆
とっても幸せな顔をみれて嬉しかったです♪
式が終わってそのまま東京へ。
妹と買い物。
沢山買って、ご飯を食べて妹の家に泊まりました♪
翌日2人でブラブラして新潟に帰ってきました☆
そのまま飲み会☆
楽しい3連休を過ごせました♪
リフレッシュできたので、今まで以上に頑張っていきまぁーす♪
暑さに負けていませんか?
夏バテをしない人は、「夏」を前向きにとらえているんだそうです。
「夏だ~!!海行こう!!スイカ食べよっ!!」
みたいな・・・
夏バテしちゃう人は、その逆の思考みたいです。
「夏か~~、暑いのやだ~~、海行ってもいいけど日焼けしちゃうな~~」
みたいな・・・
こんなひともバテちゃうみたいです
「夏だから~、海とかいって彼氏とか出来ないかな~~♪」
とか。
一見前向きっぽいけど、違うのだそうです。
さて、夏のデザートですが、
先日、「ずんだ白玉」を作りました(^▽^)/
白玉は、簡単に出来ますが、問題は「ずんだ餡」
茹でた枝豆をさやから出して、薄皮を取って、すり鉢でつぶして、、、
やたら根気のいる作業です。
今回はすり潰す作業を「バーミックス」にしてみました。
これが!!
あなた!!
めちゃくちゃ楽ちんちんなのです☆(>▽<)☆
とっても美味しくいただきました。
※ここに、「MOU」のバニラを足したら、もっとステキになると思ったのですが、
何も入れない、何も足さない、、、のほうが美味しかったです。
そして、例年になく我が家で消費されているのが「スイカ」です。
最近はスーパーで、カットされているのでとっても便利。
「1/2」「1/4」「1/6」「1/8」と食べたい量、または冷蔵庫に入るサイズで購入できるのです。
某直売所で働いていらっしゃるお客様も、「今年はスイカがよく売れてます!!」と
おっしゃってました。
そのスイカの名前が「ひとりじめ」
きっと独り占めしたいくらい甘くて美味しいのでしょうね~~。
今日も買って帰ろうかなぁ~~(^ー^)♪♪♪
あつーい。。。
ついに毎日気温が30度を超えておりますね。
そんな季節になっておりますね
毎年この時期になるとやってまいります美容学校の実習生。
フレッシュでございますね。
とってもカワイイですね
毎日悪戯をしてかまっておりますよ。
きっと私にもあんな時代があったのでしょうね
フレッシュで可愛くて素直な時代が・・・
自分でも思い出せませんな。
この子達から見て僕はいったいどんな美容師にみえてるんでしょうか?
僕が美容学生時代に憧れたあのかっこいい美容師さんにみえてるんでしょうか?
う~~~~~~ん
はっきり言って自信なしwww
それに初めて見る美容室の裏側。
たぶん知りたくないようなこともいっぱいw
でも今よりももっと美容師って仕事に対して興味をもってもらえるよう
もっと美容を好きになってもらえるよう一生懸命仕事をしよう。
そんなことを思いましたとさ。
少し大人になった気分
では。
先日またまた落ちてきた髪の色に『ぐりーン』をONしました。

別にほうれんそうとか藻を意識したわけではございません。
で、全身のコーディネートは、

こう。
お客様には『ガガ様』と言われます。本人はまったくそのつもりもありませんし、曲もCMで聴いたことがある程度です。
タイムリーですからしかたありませんね。(ガガファンの方、ご無礼をお許しください。)
先日、『アメリカンアパレル』で頼んでいたいかした『レギンス』が来たので、履いてきました。

表がメッシュで後ろ水着の素材・・・。
こんなんだから『ガガ』と言われるんでしょうね。

・・・。
否めない。
VOICE.陣の髪の色が色とりどりです。見にいらしてくださいね。